日本近海で漁獲されたクロマグロの幼魚(ヨコワ)を成魚まで飼育し、そのDNAを解析。ゲノムの大きさを示す化学物質「塩基」は約8億対が確認された。今後、遺伝子の特定、染色体上の位置などの解析を続ける。
【関連ニュース】
クロマグロ:保護と消費の両立課題に…禁輸否決
大西洋クロマグロ:2300トン輸入差し止め
クロマグロ:禁輸案否決が確定へ EU修正案提出せず
クロマグロ:「資源管理に取り組む」赤松農相
クロマグロ:「よかった」禁輸否決に首相
・ コカインなど所持で追送検=JAYWALK中村容疑者−警視庁(時事通信)
・ 【こども】小学生にも「薬物教育」(産経新聞)
・ トキ2羽、本州と佐渡往来=新潟(時事通信)
・ 大阪府警が誤認逮捕=「わいせつ未遂」にアリバイ−無職男性、8日後釈放(時事通信)
・ <追突>トラックが横転の乗用車に 2人死傷 山口・山陽道(毎日新聞)